リチウムイオン電池用負極材料

開放特許情報番号
L2013001378
開放特許情報登録日
2013/7/9
最新更新日
2013/12/2

基本情報

出願番号 特願2013-037295
出願日 2013/2/27
出願人 国立大学法人信州大学
公開番号 特開2013-211264
公開日 2013/10/10
発明の名称 リチウムイオン電池用負極材料
技術分野 電気・電子
機能 材料・素材の製造
適用製品 リチウムイオン電池用負極材料
目的 簡易な製造工程で、コストの低減化が図れるリチウムイオン電池用負極材料を提供する。
効果 製造工程の簡略化、コストの低減化が図れ、負極材料全体の導電率を向上できると共に、充放電による特性の劣化を低減できる。
シリコン粒子がめっきによりニッケルめっき皮膜中、亜鉛めっき皮膜に取り込まれる。
リチウムイオンの吸収、放出性にも優れ、充放電特性が向上する。さらには、シリコン粒子の脱離が防止でき、充放電特性が向上する。
技術概要
金属めっき皮膜中にシリコン粒子が混入している金属−シリコン複合材料からなることを特徴とするリチウムイオン電池用負極材料。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

アピール情報

アピール内容 譲渡についての可・不可はその時の状況によります。

登録者情報

登録者名称 株式会社信州TLO

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2018 INPIT