出願番号 |
特願2011-252477 |
出願日 |
2011/11/18 |
出願人 |
株式会社更永鉄工 |
公開番号 |
特開2013-108536 |
公開日 |
2013/6/6 |
登録番号 |
特許第5647594号 |
特許権者 |
株式会社更永鉄工 |
発明の名称 |
止水ソケット及び止水ソケットを用いた止水方法 |
技術分野 |
機械・加工、土木・建築 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
水道管の漏水を止めるための止水ソケット及び止水ソケットを用いた止水方法 |
目的 |
長さや太さを自由に設定できると共に、軽量にして作業性が高く、且つ、コンパクトにして取り付け場所を自由に選択することができる、水道管の漏水を止めるための止水ソケットを提供する。 |
効果 |
長さや太さを自由に設定できると共に、軽量にして作業性が高く、且つ、コンパクトにして取り付け場所を自由に選択することもできる、水道管の漏水を止めるための止水ソケット及び止水ソケットを用いた止水方法を提供することができる。 |
技術概要
 |
円柱の一端に切頭円錐面状のテーパ面22が円柱と同軸心で形成された内リング23が、先に第1ナット24を螺合したボルト25に中心部を螺合され、所定螺合位置で第1ナット24に固定された内リングユニット26と、両端開放の筒状の外リング27の一端部に、内リング23の収納部28が形成されると共に、収納部28底部に内リング23のテーパ面22と水密に密着するテーパ面29が形成され、外リング27の他端部内周部に形成された空洞部30に、ボルト25に螺合する第2ナット31が、相互に所定間隔離間する複数の固定ブリッジによってテーパ面29と同軸心で固定された外リングユニット33とを備えた止水ソケット21を提供する。 |
実施実績 |
【有】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|