逆浸透膜フィルタ
- 開放特許情報番号
- L2013001265
- 開放特許情報登録日
- 2013/6/26
- 最新更新日
- 2016/5/24
基本情報
出願番号 | 特願2012-112239 |
---|---|
出願日 | 2012/5/16 |
出願人 | 国立大学法人広島大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2012/12/27 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人広島大学 |
発明の名称 | 逆浸透膜フィルタ |
技術分野 | 機械・加工、有機材料 |
機能 | 環境・リサイクル対策、材料・素材の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 | 逆浸透膜フィルタ |
目的 | 耐水性及び耐薬品性に優れた逆浸透膜フィルタを提供する。 |
効果 | 本発明に係る逆浸透膜フィルタは、耐水性に優れ、海水から純水を分離する等、様々な液体の分離に利用可能である。
また、無機有機ハイブリッド逆浸透膜は塩素負荷をかけても分解せず、耐薬品性にも優れる。 このため、海水から純水を得る際の造水コストを低減できる。 |
技術概要![]() |
逆浸透膜フィルタは、−Si−X−Si−結合を有する無機有機ハイブリッド逆浸透膜を備えている。
上記Xは、一つ以上の水素が置換されていてもよい飽和若しくは不飽和アルキル鎖を表す。 Si−C結合は水溶液中でも安定であり、加水分解しない。このため、逆浸透膜フィルタは、耐水性に優れる。また、無機有機ハイブリッド逆浸透膜は塩素負荷をかけても分解せず、耐薬品性にも優れる。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|