出願番号 |
特願2005-352362 |
出願日 |
2005/12/6 |
出願人 |
株式会社ミツトヨ |
公開番号 |
特開2007-155545 |
公開日 |
2007/6/21 |
登録番号 |
特許第4791811号 |
特許権者 |
株式会社ミツトヨ |
発明の名称 |
光電式ロータリエンコーダ |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
光電式ロータリエンコーダ |
目的 |
回転体の側面に形成されたバイナリ光学格子であっても、簡便な検出系で検出でき、低価格化が実現可能な光電式ロータリエンコーダを提供する。 |
効果 |
簡単に製造できるバイナリ光学格子であっても、円筒側面の光学格子を検出でき、低価格化が実現できる。特に、両側テレセントリック光学系を用いれば、受光素子の取り付け許容度を拡大することができ、又、ハーフミラーを用いることにより、反射型検出部が構成できる。
光学格子に、光源からの光を斜めに入射するようにして、光源系光軸と受光側光軸が円弧スケール面上において正反射になるように構成することや、また、集光光源を用いることにより、光の利用効率を向上することができる。 |
技術概要
 |
回転体10の側面に配置される円弧状の光学格子12を備えた光電式ロータリエンコーダにおいて、前記光学格子をバイナリ光学格子40とするとともに、該バイナリ光学格子40を、少なくともピンホール52の物体側にレンズ54を備えた物体側テレセントリック光学系50と受光素子60の組合せで検出する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
実施権条件 |
<1>競合他社(製品)へのライセンスは原則行わない。
<2>技術指導は原則行わない。 |
|