出願番号 |
特願2012-252826 |
出願日 |
2012/11/19 |
出願人 |
国立大学法人信州大学 |
公開番号 |
特開2014-102106 |
公開日 |
2014/6/5 |
登録番号 |
特許第6095206号 |
特許権者 |
国立大学法人信州大学 |
発明の名称 |
湿黒球水温計 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、検査・検出 |
適用製品 |
湿黒球水温計 |
目的 |
人を取り巻く暑熱環境を簡便にかつ正確に測定することができ、熱中症等の予防に好適に利用することができる湿黒球水温計を提供する。 |
効果 |
きわめて簡易な構成によって暑熱環境指標である湿球黒球温度(WBGT)を予測することが可能であることから、一般用としてさまざまな用途に広く利用することができる。また、だれでも簡単に使用することができ、熱中症の予防等に容易に利用することができる。 |
技術概要
 |
密閉可能な容器12と、容器12の外面を覆って装着され、湿らせた状態に維持される、外観色が黒色のウェット材14と、容器12に水を満たした状態で水温を測定する測定手段18、20とを備える。水を入れた補給容器16を設け、補給容器16内にウェット材14の端部を延出して水に浸すことにより、常時、ウェット材14を湿らせる。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|