出願番号 |
特願2011-028562 |
出願日 |
2011/2/14 |
出願人 |
学校法人 関西大学 |
公開番号 |
特開2012-167397 |
公開日 |
2012/9/6 |
登録番号 |
特許第5828643号 |
特許権者 |
学校法人 関西大学 |
発明の名称 |
ゼラチン水溶液を用いた弾性に富む繊維ならびに中空糸の乾式紡糸法 |
技術分野 |
繊維・紙、有機材料、食品・バイオ |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
ゼラチン水溶液を用いた弾性に富む繊維ならびに中空糸の乾式紡糸法 |
目的 |
強度・弾性が十分であり、かつ水に対して安定性が高いゼラチン繊維およびその製造方法を提供する。 |
効果 |
溶媒が水または水とアルコールとの混合溶媒であり、空気中に押出してゼラチン溶液を凝固させるため、溶媒の除去などの後処理が不要であり、しかも凝固浴や洗浄液に留意する必要がなく、工業的に有利である。
さらに、近年、デジタルカメラの急速な普及に伴い、ゼラチンの需要が極度に減少しているため、精肉産業からの廃棄物としてのゼラチンを有効利用することにより、廃棄物による環境汚染を軽減するためにも役立つ。 |
技術概要
 |
ゼラチンおよび水溶性直鎖状高分子を、水または水とアルコールとの混合溶媒に溶解してなる水溶液を、空気中で紡糸することを含む、ゼラチン繊維の製造方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|