出願番号 |
特願2013-039348 |
出願日 |
2013/2/28 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2014-166711 |
公開日 |
2014/9/11 |
登録番号 |
特許第6183824号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
熱可塑性木質系材料の製造方法及びそれによって製造された熱可塑性木質系材料 |
技術分野 |
機械・加工 |
機能 |
機械・部品の製造、材料・素材の製造 |
適用製品 |
熱可塑性木質系材料 |
目的 |
熱可塑性木質系材料の製造方法及び熱可塑性木質系材料を提供する。 |
効果 |
細胞組織間及び細胞組織内での流動と流動後の再接着が可能で、再変形やリサイクルが容易で、かつ、木質系材料に、当該木質系材料からなる素材を複雑な形状に成形するための細胞壁の変形及び細胞間層の剥離による流動成形性及び熱可塑性樹脂による細胞レベルでの形状維持性を付与することができる特性を有していることから、インテリア、エクステリア等の建築部材、車両(航空機、車、列車)内装、車両部品、おもちゃ、楽器、家電外装、家電部品、家具、食器等、多岐に亘る用途に好適に用いることができる。 |
技術概要
 |
木質系材料に熱可塑性樹脂を拡散させるようにした熱可塑性木質系材料の製造方法において、木質系材料の細胞壁内に熱可塑性樹脂を拡散させるようにしたことを特徴とする熱可塑性木質系材料の製造方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|