出願番号 |
特願2010-195516 |
出願日 |
2010/9/1 |
出願人 |
公立大学法人大阪府立大学 |
公開番号 |
特開2012-051759 |
公開日 |
2012/3/15 |
登録番号 |
特許第5634174号 |
特許権者 |
公立大学法人大阪 |
発明の名称 |
層状ケイ酸塩化合物の製造方法 |
技術分野 |
化学・薬品、無機材料 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
層状ケイ酸塩化合物の製造方法 |
目的 |
層状ケイ酸塩化合物結晶の合成時間の短縮を可能とする層状ケイ酸塩化合物の製造方法の提供。 |
効果 |
層状ケイ酸塩化合物結晶の合成時間の短縮を可能とする。
層状ケイ酸塩化合物結晶の合成時間の短縮をより可能とし、さらにミリング処理工程で使用したボールミルをそのまま水熱処理工程で使用することができる。また、ミリング処理時間によって層状ケイ酸塩化合物結晶の大きさの制御を可能とする。 |
技術概要
 |
SiO↓2とNa↓2Oとを含有する混合水溶液を、水熱条件下で反応させる水熱処理工程を含む層状ケイ酸塩化合物の製造方法であって、
前記水熱処理工程を実行する前に、前記混合水溶液と、媒体用ボールとを容器内に充填する仕込工程を実行し、
前記水熱処理工程において、前記混合水溶液と、媒体用ボールとを充填した容器を水熱条件下に置くことを特徴とする層状ケイ酸塩化合物の製造方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|