出願番号 |
特願2011-176839 |
出願日 |
2011/8/12 |
出願人 |
公立大学法人大阪府立大学 |
公開番号 |
特開2013-040066 |
公開日 |
2013/2/28 |
登録番号 |
特許第5665689号 |
特許権者 |
公立大学法人大阪 |
発明の名称 |
層状ケイ酸塩化合物の製造方法 |
技術分野 |
化学・薬品、無機材料 |
機能 |
材料・素材の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
層状ケイ酸塩化合物の製造方法 |
目的 |
大きな結晶が得られる層状ケイ酸塩化合物の製造方法を提供する。
また、速やかに結晶核の生成が起こり、合成時間の短縮となる製造方法を提供する。 |
効果 |
層状ケイ酸塩化合物結晶の合成時間の短縮を可能とするとともに、大きな結晶を得ることができる。
また、ミリング処理工程で使用したボールミルをそのまま水熱処理工程で使用することができる。
本発明は、触媒、吸着剤、イオン交換体、体質顔料、複合材料の基材等に用いられる層状ケイ酸塩化合物の製造方法等に利用することができる。 |
技術概要
 |
SiO↓2とNa↓2Oとを含有する混合水溶液を、水熱条件下で反応させる水熱処理工程を含む層状ケイ酸塩化合物の製造方法であって、前記水熱処理工程を実行する前に、前記混合水溶液と、媒体用ボールとを容器内に充填する仕込工程を実行し、前記水熱処理工程において、前記混合水溶液と、媒体用ボールとを充填した容器を水熱条件下に第一所定時間、置いた後、前記媒体用ボールを取り除いて前記混合水溶液を水熱条件下に第二所定時間、置くことを特徴とする。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|