出願番号 |
特願2013-003157 |
出願日 |
2013/1/11 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2014-133685 |
公開日 |
2014/7/24 |
登録番号 |
特許第6085880号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
炭素量子ドットの製造方法及び炭素量子ドット |
技術分野 |
化学・薬品 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
炭素量子ドット |
目的 |
簡便かつ効率的な方法で炭素量子ドットを製造可能な炭素量子ドットの製造方法及び炭素量子ドットを提供すること。 |
効果 |
従来技術における前記諸問題を解決することができ、簡便かつ効率的な方法で炭素量子ドットを製造可能な炭素量子ドットの製造方法及び炭素量子ドットを提供することができる。
水溶性であり、毒性がないことから、汚染物診断・計測・除去分野、バイオ(分子及び細胞)イメージング・センシング・ラべリング・遺伝子発現研究試薬、DDS(Drug Delivery System)分野、太陽光エネルギー変換用等の量子ドット太陽電池分野など、電気、化学、バイオの種々の分野で広く利用できる。 |
技術概要
 |
本発明の炭素量子ドットの製造方法は、炭素材と過酸化水素とを混合し、前記過酸化水素により前記炭素材中の炭素を分解反応させ、前記炭素材由来の炭素量子ドットを生成させた炭素量子ドット生成液を調製する炭素量子ドット生成液調製工程と、前記炭素量子ドット生成液中の前記炭素量子ドットと前記過酸化水素を分離して前記分解反応を停止させ、前記炭素量子ドットを取得する炭素量子ドット取得工程と、を含むことを特徴とする。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|