出願番号 |
特願2012-284090 |
出願日 |
2012/12/27 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2014-126480 |
公開日 |
2014/7/7 |
登録番号 |
特許第6095105号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
マイクロ電極及びマイクロ電極の製造方法 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
マイクロ電極及びマイクロ電極の製造方法 |
目的 |
機械的強度に優れ、容易に取り扱うことができ、かつ走査型電気化学顕微鏡の探針として良好な適用性を有するマイクロ電極及びその製造方法を提供する。 |
効果 |
本発明によれば、機械的強度に優れ、容易に取り扱うことができ、かつ走査型電気化学顕微鏡の探針として良好な適用性を有するマイクロ電極及びその製造方法を提供することができる。
また、本発明によるマイクロ電極は、走査型電気化学顕微鏡の探針として、細胞の機能評価(ウシ胚の酸素消費量の評価等)、細胞の形状イメージ測定、動きを有する細胞(心筋細胞等)の拍動等の解析、電池表面の劣化の評価、その他学術及び研究用途において用いられ得る。 |
技術概要
 |
マイクロ電極100は、導電性繊条120と、絶縁樹脂130と、を備える。導電性繊条120は、一端がリード線110に接続されている。絶縁樹脂130は、導電性繊条120とリード線110とを被覆する。導電性繊条120の他端が絶縁樹脂130より露出している先端部を有し、走査型電気化学顕微鏡の探針として用いられる。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|