EM級増幅器及びこれを備えた機器
- 開放特許情報番号
- L2013000541
- 開放特許情報登録日
- 2013/4/9
- 最新更新日
- 2013/4/9
基本情報
出願番号 | 特願2009-048557 |
---|---|
出願日 | 2009/3/2 |
出願人 | 国立大学法人 千葉大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2010/9/16 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人 千葉大学 |
発明の名称 | EM級増幅器及びこれを備えた機器 |
技術分野 | 電気・電子 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | E↓M級増幅器及びこれを備えた機器 |
目的 | より省電力、小面積を達成し、より製造コストの安い増幅器及びこれを用いた機器を提供する。 |
効果 | より省電力、小面積を達成し、より製造コストの安い増幅器及びそれを用いた機器を提供することができる。 |
技術概要![]() |
E↓M級増幅器であって、主回路は、第一の定電圧源に接続される入力端子と、これに接続される第一のインダクタと、これにドレイン領域が接続される第一のスイッチング素子と、第一のインダクタに接続され、第一のスイッチング素子と並列に接続される第一のキャパシタと、第一のインダクタに接続される第一のバンドパスフィルタと、これに接続され負荷に接続するための出力端子と、第一のバンドパスフィルタに接続される第二のキャパシタと、これに接続される第三のキャパシタと、入力端子に接続される第一の抵抗と、これに接続される第二の抵抗と、第二のキャパシタと前記第三のキャパシタを接続する配線、及び、第一の抵抗と第二の抵抗と第二のインダクタを接続する配線、に接続される第二のインダクタを有する。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|