出願番号 |
特願2009-080860 |
出願日 |
2009/3/30 |
出願人 |
独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 |
公開番号 |
特開2010-230613 |
公開日 |
2010/10/14 |
登録番号 |
特許第5376440号 |
特許権者 |
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 |
発明の名称 |
光学式遠隔気流計測装置 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、検査・検出 |
適用製品 |
光学式遠隔気流計測装置 |
目的 |
遠距離領域の計測であっても計測信頼性劣化が少なく、より遠距離まで計測可能な小型省電力の遠隔気流計測装置を提供する。 |
効果 |
航空機に搭載可能な小型省電力の装置として構成することが可能となる。。このフィルタリング処理は多点同時計測であり、かつ、計測情報が遠方から伝わってくる本ライダシステムのような計測装置において、いくつかの計測点(レンジビン)で異常な計測値があった場合にも、それらをフィルタリングすることが可能になり、計測値の信頼性向上のために有効である。
航空機の乱気流事故を防止することが好適に期待でき、空の安全性を高めることに大きな貢献ができる。 |
技術概要
 |
本発明の光学式遠隔気流計測装置は、レーザ光を送信信号として大気中に放射して、該レーザ光の大気中のエアロゾルによるレーザ散乱光を受信信号として受信し、該送信信号と該受信信号との間の周波数のドップラーシフト量に基づき遠隔領域の気流の風速を計測する光学式遠隔気流計測装置において、連続的に計測されるレンジ方向の複数の計測値をカルマンフィルタにより処理し、信頼性が低い計測値を確からしい風速値に置き換えるデータ処理を行うことを特徴とする。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|