出願番号 |
特願2009-085058 |
出願日 |
2009/3/31 |
出願人 |
独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 |
公開番号 |
特開2010-237020 |
公開日 |
2010/10/21 |
発明の名称 |
生体分子検出装置及び生体分子検出方法 |
技術分野 |
情報・通信、食品・バイオ |
機能 |
検査・検出、機械・部品の製造 |
適用製品 |
生体分子検出装置 |
目的 |
生体分子検出装置の構造を簡単化・小型化し、測定精度を向上させ、簡易な取り扱いで安定した検出能力を持つ検出装置を提供する。 |
効果 |
電圧の印加により自発光する有機EL分子を標識として用い、その有機EL標識に電圧を印加する構成の採用により、励起光源を不要とし、プローブと相互作用する標的生体分子の量やパターン等を直接的に測定し、測定精度を向上させること、検出装置の構造の簡単化・小型化を実現することができる。 |
技術概要
 |
光透過性基板(102)と、プローブ固定領域(108)と、前記プローブ固定領域に電圧を印加するための電極(110)と、前記プローブ固定領域に固定されたプローブと相互作用する標的生体分子を標識する有機EL標識、又は前記プローブ固定領域に固定されたプローブと相互作用する標的生体分子と相互作用する分子を標識する有機EL標識からの発光を検出するための受光素子(104)とを含み、前記光透過性基板、前記プローブ固定領域、前記電極及び前記受光素子は一体的に形成されていることを特徴とする生体分子検出装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|