| 出願番号 |
特願2008-184678 |
| 出願日 |
2008/7/16 |
| 出願人 |
株式会社シケン |
| 公開番号 |
特開2010-022460 |
| 公開日 |
2010/2/4 |
| 登録番号 |
特許第5165483号 |
| 特許権者 |
株式会社シケン |
| 発明の名称 |
歯科補綴物比較模型 |
| 技術分野 |
その他 |
| 機能 |
その他 |
| 適用製品 |
歯科補綴物模型 |
| 目的 |
主として歯科医院において、材質が異なる歯科補綴物の相違を患者にわかりやすく説明できる模型を提供する。 |
| 効果 |
歯冠修復のための歯科補綴物として、従来から金属内冠の外側をセラミックで被覆したものがある。近年、ジルコニアなどを用いたセラミック内冠の外側をセラミックで被覆したものなど、金属を用いないオールセラミックと呼ばれる補綴物が出現している。しかしながら、外側は共にセラミックのため、外観上は両者の識別が困難である。本発明は金属とセラミックの光透過性の差に着目し、簡単に両者の識別を可能とした。 |
技術概要 |
顎模型に複数の歯科補綴物見本を装着してなる歯科補綴物比較模型において、顎模型全体あるいは補綴物見本が装着される支台部を透光性のある樹脂で製作し、支台部に光を照射する光源を埋設する。支台部に装着された金属を用いた補綴物見本とオールセラミック補綴物見本を光の透過性の差により識別する。 |
| 実施実績 |
【有】 製品化している |
| 許諾実績 |
【無】 |
| 特許権譲渡 |
【否】
|
| 特許権実施許諾 |
【可】
|