ペプチドのスクリーニング方法

開放特許情報番号
L2013000404
開放特許情報登録日
2013/3/20
最新更新日
2015/5/20

基本情報

出願番号 特願2010-019731
出願日 2010/1/29
出願人 学校法人同志社
公開番号 特開2011-158341
公開日 2011/8/18
登録番号 特許第5718574号
特許権者 学校法人同志社
発明の名称 ペプチドのスクリーニング方法
技術分野 情報・通信、有機材料
機能 材料・素材の製造、制御・ソフトウェア
適用製品 標的タンパク質との結合性を有するペプチドのスクリーニング方法
目的 従来のスクリーニング方法に加え、クラスター効果を有する標的タンパク質に結合するペプチドを、より厳密かつ効率的に特定することができるスクリーニング方法を提供する。
効果 本発明のスクリーニング方法およびスクリーニング用キットによれば、クラスター効果を有する標的タンパク質に結合するペプチドを、より厳密かつ効率的に特定することができる。
技術概要
ランダム多価ライブラリー法によって、1以上のアミノ酸非特定部位が存在する標的タンパク質結合モチーフを決定し、シート上に合成されたペプチド毎にアミノ酸非特定部位のアミノ酸(Cysを除く)が異なる多価ペプチドライブラリーへ標的タンパク質のブロットする。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【可】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

登録者名称 学校法人同志社

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2023 INPIT