出願番号 |
特願2012-256735 |
出願日 |
2012/11/22 |
出願人 |
独立行政法人酒類総合研究所 |
公開番号 |
特開2013-031468 |
公開日 |
2013/2/14 |
登録番号 |
特許第5618277号 |
特許権者 |
独立行政法人酒類総合研究所 |
発明の名称 |
酒類の製造方法 |
技術分野 |
食品・バイオ |
機能 |
食品・飲料の製造 |
適用製品 |
酒類 |
目的 |
シアン配糖体を含む果実(梅、杏、桃、ビワ、プラム、チェリー等)を原料とする酒類(梅酒リキュール等)中のカルバミン酸エチルを低減する製造方法、及び、かかる製造方法によって製造してなる酒類を提供する。 |
効果 |
発がん性を有する可能性があるカルバミン酸エチル含有量の少ない酒類を、複雑な操作を必要とせず、簡便な方法で製造することができる。
また、低酸素処理と併用すれば雑菌の生育、増殖が抑制されるため、放置中における雑菌による汚染も防止される。 |
技術概要
 |
シアン配糖体を含む果実にアルコール濃度5%以下のアルコール液を添加し、10℃〜40℃で3日以上放置した後、さらにアルコール濃度30%以上のアルコール液を添加し、カルバミン酸エチルを低減した酒類を簡便な方法で製造する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|