出願番号 |
特願2012-255944 |
出願日 |
2012/11/22 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2014-101473 |
公開日 |
2014/6/5 |
登録番号 |
特許第6004433号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
ゲル生成化合物ならびにその分子集合体の製造方法 |
技術分野 |
化学・薬品、有機材料 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
ゲル転移によって蛍光波長を変化させることのできる新規化合物 |
目的 |
水溶液系において分子の分散(ゾル)/分子集合体形成(ゲル)の転移により蛍光挙動が変化するハイドロゲル材料およびその制御方法の提供。 |
効果 |
溶媒中の分子の分散状態を、分子が溶媒中に分散したゾル状態から分子集合体が形成されたゲル状態に変化させることができ、また、当該分散状態の変化に伴い、当該分子が発光する蛍光の波長を長波長側にシフトさせることができる。
この性質を利用して、本発明の化合物は、水系溶媒中の分散物として、例えば熱センサーなどに利用することができる。 |
技術概要
 |
下記一般式で表される、シアノビフェニル基とペプチド基からなる組織化ユニットを化学結合してなるゲル生成化合物、又はその塩。
[一般式中、R↑1は炭素数4以下のアルキル基、R↑2は水素原子又は炭素数4以下のアルキル基、mは0又は1〜10の自然数、nは2〜10の自然数、*はその炭素がRもしくはS体(該炭素がアミノ酸残基に属する場合にはLもしくはD体)に対応する光学活性エナンチオマーを示す] |
イメージ図 |
|
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|