新規高温性酢酸生産菌
- 開放特許情報番号
- L2013000164
- 開放特許情報登録日
- 2013/1/25
- 最新更新日
- 2016/8/22
基本情報
出願番号 | 特願2012-225294 |
---|---|
出願日 | 2012/10/10 |
出願人 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2014/5/1 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 | 新規高温性酢酸生産菌 |
技術分野 | 食品・バイオ |
機能 | 食品・飲料の製造、材料・素材の製造 |
適用製品 | 新規高温性酢酸生産菌、新規モーレラ属細菌 |
目的 | 従来の菌株と比較して形質転換効率の高いモーレラ属細菌を提供する。
また、、簡便なモーレラ属細菌の形質転換方法を提供する。 さらに、形質転換されたモーレラ属細菌を提供する。 |
効果 | 本発明に係るモーレラ属細菌株を使用すると、形質転換を効率的に行うことができる。これにより本発明に係る菌株は宿主細胞として広い用途への適用が可能となる。
また、本発明に係る菌株を用いてバイオマスからのガス化を経由して燃料や化成品などの有用物質を生産することができる。 さらに、形質転換して内在遺伝子の発現を調節することができ、有用遺伝子を目的に応じて選択することで、宿主細胞として種々の用途に使うことができる。 |
技術概要![]() |
本発明は、従来の菌株と比較して形質転換効率が高い、受託番号NITE P−1412又は受託番号NITE P−1413によって特定されるモーレラ属細菌株を提供する。また、このモーレラ属細菌株を用いた形質転換方法及び形質転換体を提供する。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|