高分子ゲル、その製造方法、水浄化処理剤及び水浄化処理方法

開放特許情報番号
L2012003602
開放特許情報登録日
2012/12/26
最新更新日
2020/12/21

基本情報

出願番号 特願2010-188375
出願日 2010/8/25
出願人 公立大学法人首都大学東京
公開番号 特開2012-046596
公開日 2012/3/8
登録番号 特許第5489921号
特許権者 東京都公立大学法人
発明の名称 高分子ゲル、その製造方法、水浄化処理剤及び水浄化処理方法
技術分野 有機材料、化学・薬品、機械・加工
機能 材料・素材の製造、環境・リサイクル対策
適用製品 新規高分子ゲル、新規高分子ゲルからなる水浄化処理剤
目的 安価な材料から、特別な装置も使用せず、常温・常圧下で簡便に作製するができ、重金属イオンやリン酸イオンなどに対する吸着剤として好ましく用いることのできる新規高分子ゲルおよびその製造方法を提供する。
効果 加熱装置等の特別な装置を使用することなく、安価な原材料を用い、高分子ヒドロゲル中の官能部位の種類に応じ、水中の重金属イオンあるいはリン酸イオン類を捕捉することができる。
これら高分子ヒドロゲルは、水浄化のための処理剤(重金属イオンあるいはリン酸イオン類吸着剤)として使用することができる。
技術概要
水酸基を複数有する高分子物質の水酸基が、分子内に2個以上のボロン酸基を有する化合物のボロン酸基との反応によって、水酸基を複数有する高分子物質が架橋され、且つ前記水酸基を複数有する高分子物質の少なくとも1つの水酸基に、分子内に重金属イオンの捕捉部位を有し、且つ1個のボロン酸基を有する化合物及び/又は分子内にリン酸イオン類の捕捉部位を有し、且つ1個のボロン酸基を有する化合物のボロン酸基が結合されていることを特徴とする高分子ゲル。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

登録者名称 東京都公立大学法人

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2021 INPIT