出願番号 |
特願2012-125302 |
出願日 |
2012/5/16 |
出願人 |
工藤 二郎 |
公開番号 |
特開2013-239134 |
公開日 |
2013/11/28 |
登録番号 |
特許第5086490号 |
特許権者 |
工藤 二郎 |
発明の名称 |
飛翔体の障害物接近警告システム |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
ヘリコプターや飛行船等飛翔体が障害物に接近した時、予め決められた距離で画像認識比較照合による危険及び警告を発するシステム |
目的 |
ヘリコプターや飛行船等飛翔体が障害物に接触する事故を低コストの装置で未然に防ぐことができる飛翔体の障害物接近警告システムを提供する。 |
効果 |
ヘリコプターや飛行船等飛翔体が障害物に接触する事故を低コストの装置で未然に防ぐことができる飛翔体の障害物接近警告システムを提供することが出来る。
入射角度が大きい場合や複雑な形状または反射率の小さい物体、複数の物体が存在した時でも検知、特定しやすく、レーダを利用するよりも小型化軽量化できる。 |
技術概要
 |
前面が透明カバーで覆われた障害物検知センサの内部には、レンズ可動機構を省いたギャボックスの内部に1枚の回路基板を配設して固定した1台のCCDカメラと、該CCDカメラの上下、左右の等距離の位置にレンズ可動機構を備えた半固定CCDカメラをそれぞれに1台と、同様にレンズ可動機構を備えて距離をスキャンするCCDカメラをそれぞれに1台と、3台のモニタディスプレーと、距離表示LEDと障害物までの距離を設定する距離設定スイッチと、画像データを処理するMPUを含む画像認識回路及びデータ比較照合回路と、レンズ可動機構を駆動する回路と電源回路を1枚の回路基板に集約して内蔵するコントロールボックスで構成されていることを特徴とする飛翔体の障害物接近警告システム。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|