起立して浮くことが出来る中空箸
- 開放特許情報番号
- L2012003358
- 開放特許情報登録日
- 2012/11/29
- 最新更新日
- 2012/12/11
基本情報
出願番号 | 特願2009-036352 | ||
---|---|---|---|
出願日 | 2009/2/19 | ||
出願人 | 木村 祐美恵 | ||
公開番号 | |||
公開日 | 2010/9/2 | ||
発明の名称 | 起立して浮くことが出来る中空箸 | ||
技術分野 | 生活・文化、その他 | ||
機能 | 洗浄・除去 | ||
適用製品 | 箸 | ||
目的 | 水に直立して浮く特性を利用することで、食堂などの大量の箸の超音波洗浄を可能し、向きをそろえる手間も省き、洗浄作業の効率を上げる。 | ||
効果 | 洗浄作業効率アップは勿論、箸先端への集中超音波洗浄と手を使わずに洗浄できることで熱湯が使用可能になり衛生面での効果と洗剤使用量削減によるコスト削減及び環境改善効果が確認された。 | ||
技術概要 |
内部に空洞を有す中空箸において、持ち手側に空洞を形成することで、該箸の重心より浮力の中心を持ち手側とし、水中では起立した状態で浮くことが出来ることを特徴とする中空箸。 | ||
実施実績 | 【有】 【ウク】の商品名でチタン製中空箸として販売中。 | ||
許諾実績 | 【有】 2013年3月までライセンス契約中。 | ||
特許権譲渡 | 【可】 | ||
特許権実施許諾 | 【可】
|
アピール情報
導入メリット | 【改善】
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
アピール内容 | チタン製中空構造箸で品質・機能(アイデア)・デザイン性が認められ、幾つかの著名デザイン賞を受賞、好評を得た。今後はプラスチック製などの低価格製品(業務用)の開発により多くの需要と大量販売が可能と想像される。 | ||||||
出展実績 | フランクフルト及びミラノサローネ展示会・感性価値デザイン展・グッドデザイン展・アジアデザインアワード展など。 |
登録者情報
登録者名称 | 木村 幸四郎 |
---|---|
技術供与
ノウハウ提供レベル |
|
||||
---|---|---|---|---|---|
サンプルの開示 | 【有】
|
事業化情報
質的条件 |
|
---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|