出願番号 |
特願2007-008024 |
出願日 |
2007/1/17 |
出願人 |
国立大学法人 大分大学 |
公開番号 |
特開2008-173223 |
公開日 |
2008/7/31 |
登録番号 |
特許第4613317号 |
特許権者 |
国立大学法人 大分大学 |
発明の名称 |
時間的に連続する2枚の胸部X線像からの経時変化検出のためのサブトラクション方法 |
技術分野 |
食品・バイオ、化学・薬品、情報・通信 |
機能 |
制御・ソフトウェア、検査・検出、安全・福祉対策 |
適用製品 |
時間的に連続する2枚の胸部X線像からの経時変化検出のためのサブトラクション方法 |
目的 |
同一被検者の時間的に連続した2枚の胸部X線画像の間でサブトラクションを行い、2枚の画像間に存在する病理的な経時変化を強調した画像を作成する方法、とくに、2枚の画像間で回転角の補正が正しくできるような胸郭中心軸の検出法を提供する。 |
効果 |
胸部X線像から肺野結節状陰影を強調した画像を作成することにより、医師による肺がんの診断を支援する。 |
技術概要
 |
画像の位置合わせのために、まず、原画像から肋骨下縁の頂上部のエッジを強調した画像を作成し、左肺野部と右肺野部の相関から胸郭の中心軸の傾きを求め、中心軸が垂直線に平行になるように画像を回転する。次に、原画像から肋骨下縁の頂点より外側のエッジを強調した画像を作成し、左肺野部と右肺野部の相関から胸郭中心軸の水平方向の位置を求め、胸郭中心軸が画像中心軸に一致するように、画像を水平方向に平行移動する。この後、過去画像の胸郭内部の部分画像をテンプレートとして、これを現在画像の上で、両者の胸郭中心軸を一致させて垂直方向に移動させながら、相互相関値を計算し、相互相関値を最大にする位置を求め、この位置で過去画像と現在画像を重ね合わせて、両者の差分をとる。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|