出願番号 |
特願2005-051656 |
出願日 |
2005/2/25 |
出願人 |
国立大学法人 大分大学 |
公開番号 |
特開2006-230799 |
公開日 |
2006/9/7 |
登録番号 |
特許第4362590号 |
特許権者 |
国立大学法人 大分大学 |
発明の名称 |
全視野光刺激装置 |
技術分野 |
食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 |
制御・ソフトウェア、機械・部品の製造、安全・福祉対策 |
適用製品 |
両眼の視野の全域に光刺激を与えることが出来、以て各種の視機能評価検査の実施時に有利に使用され得る全視野光刺激装置 |
目的 |
従来の両眼用の大型の全視野光刺激装置の問題と、単眼用の超小型全視野光刺激装置の問題を一挙に解決する全視野光刺激装置の開発。 |
効果 |
シャープなonとoffの切り替えができるので光量測定及び長時間の点灯が可能となる。
ドーム全体は、従来の大型ドームに比し小型軽量のドームを実現し、現在使用している殆どの全視野検査ドームにも適用する。
小型でありながら国際電気生理学会が推薦する光刺激条件を全て設定することができ、短時間白色刺激は国際電気生理学会が推薦する光刺激強度の20倍にもなる。また、熱発生が比較的少ないことから、安全の高い検査、且つ精度の高い生体活動電位の記録が得られる。 |
技術概要
 |
前面に顔の両眼とその近傍周囲を隣接する小窓を開口した小型ドーム、小型ドーム内に配置され小型ドームの内壁面を介して前記両眼に光を照射するもので刺激光の黄色LEDのための背景色用として第一白色LEDを有し刺激光用として色光刺激用の赤色LED、青色LED、緑色LED、黄色LEDと、白色光刺激用の第二白色LEDを有し、これらLEDの光源を0.5〜1A級の最大(MAX)120lumensとする広角レンズ付きの高電流LEDとした光刺激装置、前記高電流LEDの光刺激装置の各高電流LEDの組み合わせを設定すると共にその設定により得られる刺激色、背景色、刺激強度、刺激時間をコントロールするコントロールユニット、脳波、脳誘発電位図、網膜電位図などを作成する生体アンプ、光刺激による両眼からの生体シグナルを前記生体アンプに発信するコンタクトレンズ、からなることを特徴とする両眼用の小型全視野光刺激装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|