腓骨筋群のトレーニング器具

開放特許情報番号
L2012002900
開放特許情報登録日
2012/10/10
最新更新日
2012/10/10

基本情報

出願番号 特願2010-076262
出願日 2010/3/29
出願人 国立大学法人広島大学
公開番号 特開2011-206214
公開日 2011/10/20
発明の名称 腓骨筋群のトレーニング器具
技術分野 生活・文化
機能 機械・部品の製造
適用製品 腓骨筋群のトレーニング器具
目的 簡単な構成で腓骨筋群の筋力強化に用い得る腓骨筋群のトレーニング器具を提供する。
効果 足が載せられる足載置部材と、足載置部材の下面に配置され、地面に当接して足載置部材を支持する支持部材とを備えている。そして、支持部材は足載置部材に足が載せられた際に両踝を結ぶ線の垂線に対し、足の前方内側に向けて傾斜した直線上に配置されている。
このため、載せられた足の内反及び外反に従って足載置部材が傾斜するので、靱帯を保護する長腓骨筋及び短腓骨筋を効果的に鍛えることができ、内反捻挫の予防につながる。
技術概要
腓骨筋群のトレーニング器具1は、足が載せられる足載置部材10と、足載置部材10の下面に配置され、地面に当接して足載置部材を支持する支持部材21、22と、を備える。支持部材21、22は足載置部材10に足が載せられた際に両踝を結ぶ線の垂線に対し、足の前方内側に向けて傾斜した直線上に配置され、載せられた足の内反及び外反に従って足載置部材10が傾斜する。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2019 INPIT