出願番号 |
特願2011-003536 |
出願日 |
2011/1/12 |
出願人 |
国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 |
特開2012-147215 |
公開日 |
2012/8/2 |
登録番号 |
特許第5717089号 |
特許権者 |
国立研究開発法人情報通信研究機構 |
発明の名称 |
管理装置、無線装置 |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
制御・ソフトウェア、機械・部品の製造 |
適用製品 |
無線システムにおいて、混信を予め防止する管理装置、無線装置 |
目的 |
新たな周波数資源を用いずコストを抑えて異なる無線システムの共存を図ることが可能な管理装置、無線装置を提供する。 |
効果 |
新たな周波数資源を用いずコストを抑えて異なる無線システムの共存を図ることが可能な管理装置、無線装置を提供することができる。
割当済周波数帯のうち一時的に未利用となっている部分に関する情報などを取得することができる。 |
技術概要
 |
管理装置は、第1の無線システムが運用する周波数情報を管理する周波数サーバ、および、周波数帯が第1システムと重複し優先順位が第1システムよりも低い第2および第3の無線システムが運用する周波数情報および混信範囲を示すカバレッジエリア情報を管理する無線局サーバを含む第2の無線装置を管理し、第2の無線装置から、周波数情報およびカバレッジエリア情報を含むシステム情報を受け付ける手段と、該手段が受け付けたシステム情報を無線局サーバに送信する手段と、無線局サーバから送信された、隣接システム情報、および許可周波数情報を取得する手段と、隣接システム情報および許可周波数情報に基づいて、第2の無線装置の運用周波数を決定する手段と、運用周波数を第2の無線装置に与える手段とを具備する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|