出願番号 |
特願2011-004171 |
出願日 |
2011/1/12 |
出願人 |
独立行政法人情報通信研究機構 |
公開番号 |
特開2012-147256 |
公開日 |
2012/8/2 |
登録番号 |
特許第5622322号 |
特許権者 |
国立研究開発法人情報通信研究機構 |
発明の名称 |
通信共存システムによる通信共存方法 |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
制御・ソフトウェア |
適用製品 |
複数の通信システムが同一帯域で共存する上で好適な通信共存システムによる通信共存方法 |
目的 |
IEEE802.19.1システムにおいて共存制御手段(CM)やCDISによる制御が行われる場合においても、高精度な干渉防止のための共存処理を行うことが可能な通信共存システムによる通信共存方法を提案する。 |
効果 |
登録情報の更新を行うタイミングを制御することで、高精度な干渉防止のための通信共存処理を行うことが可能となる。 |
技術概要
 |
一以上のデバイス62とコーディネータ61間で無線通信を行う無線通信ネットワーク6間の共存システムにおいて、管轄内にある1又は複数の無線通信ネットワーク6による各共存処理を制御するCM3と、複数のCM3各情報を記憶するCDIS2とを備え、第1のタイマーが満了する度に第2のタイマーをリセットして再スタートさせると共にカウンターを1増加させ、第2のタイマーの満了を識別した場合には、カウンターnが所定値に達するまで第2のタイマーをリセットさせると共にカウンターを1増加させる処理を繰り返し実行し、カウンターが所定値まで達した場合には、既に登録されている隣接する他の無線通信ネットワーク情報をアップデートする。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|