出願番号 |
特願2012-144660 |
出願日 |
2012/6/27 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2013-255481 |
公開日 |
2013/12/26 |
登録番号 |
特許第5963192号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
概日リズムの乱れを予測するためのバイオマーカー |
技術分野 |
食品・バイオ、情報・通信 |
機能 |
検査・検出 |
適用製品 |
睡眠障害の検出手段、睡眠障害の検出方法及び検出キット、並びに睡眠障害治療剤のスクリーニング方法 |
目的 |
概日リズム睡眠障害又は概日リズムの乱れを予測するための方法、特に、概日リズム睡眠障害を正確かつ簡便に診断するためのマーカーを提供。 |
効果 |
大脳内又は他の臓器内での発現量増加を、末梢血中の発現量の増加として観測できるため、睡眠障害が疑われる被験者の血液中のHSPA1a存在量を測定するだけで、ストレス性の睡眠障害など概日リズム睡眠障害であるか否かを判定できる。被験者のHSPA1a存在量が増えていれば、患者が睡眠障害を訴えていない場合であっても、概日リズム睡眠障害であることを予想し、確定することができる。また、慢性疲労症候群の診断にも有用である。 |
技術概要
 |
HSPA1aタンパク質又はHSPA1a遺伝子からなる概日リズム睡眠障害診断用マーカーであり、詳細には、被験者の血液中のHSPA1a又はその遺伝子の発現量の増加量を測定することによる、概日リズム睡眠障害又は概日リズムの乱れを診断する方法、及び被検物質を投与した概日リズム睡眠障害モデルマウス又はストレス性睡眠障害マウスの血液中のHSPA1a又はその遺伝子の発現量の増加抑制量を測定することによる、概日リズム睡眠障害又は概日リズムの乱れの改善物質のスクリーニング方法。 |
リサーチツールの分類 |
動物 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|