音響モデル構築装置、音声認識装置、音響モデル構築方法、およびプログラム

開放特許情報番号
L2012002459
開放特許情報登録日
2012/8/17
最新更新日
2023/1/16

基本情報

出願番号 特願2010-198502
出願日 2010/9/6
出願人 独立行政法人情報通信研究機構
公開番号 特開2011-197631
公開日 2011/10/6
登録番号 特許第5522393号
特許権者 国立研究開発法人情報通信研究機構
発明の名称 音響モデル構築装置、音声認識装置、音響モデル構築方法、およびプログラム
技術分野 情報・通信
機能 制御・ソフトウェア、機械・部品の製造
適用製品 音声認識処理等で利用できる音響モデルを構築する音響モデル構築装置等
目的 学習データが十分ではない音響モデルを用いた音声認識処理の精度は低い。
効果 数多くの言語の高品質な音響モデルを効率よく構築できる。
また、十分に学習データのある言語について、他言語の音響的な違いによる影響が出ない。
例えば、カーナビゲーションシステムで利用される音声認識装置等として有用である。
技術概要
一の言語の音響モデルを格納している音響モデル格納部と、1以上の他の言語の1以上の音素の音声データを音声データ格納部と、各音素識別子の音素頻度を取得する音素頻度取得部と、音素頻度に関する条件に各音素頻度を適用し、音素頻度が条件を満たすほど低いか否かを判断する判断部と、条件を満たすほど音素頻度が低い1以上の各音素識別子に対応する音素識別子を有する1以上の音声データを取得する音声データ取得部と、取得された1以上の各音声データから1以上の特徴量を取得し、1以上の特徴量と音素識別子とを有する1以上の他言語音素情報を取得する学習部と、1以上の他言語音素情報を蓄積する音響モデル構築部とを具備する音響モデル構築装置により、数多くの言語の音響モデルを効率よく構築できる。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

アピール情報

アピール内容 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、みなさまに
ご活用いただきたい成果(シーズ)を、以下に公開しています。
製品化や技術移転など、お気軽にご相談ください。

https://www2.nict.go.jp/oihq/seeds/

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2022 INPIT