出願番号 |
特願2012-119983 |
出願日 |
2012/5/25 |
出願人 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
登録番号 |
特許第5354627号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
水中の低濃度の放射性セシウムのモニタリング方法及びモニタリング装置 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
検査・検出 |
適用製品 |
水中の低濃度の放射性セシウムのモニタリング方法及び装置 |
目的 |
従来方法における、測定時間に関する課題、定量下限に関する課題、コストの課題、輸送の課題、及び放射性物質Csの存在形態に関する問題等を解決した、新規な放射性セシウムのモニタリング方法を提供する。 |
効果 |
本発明によれば、不織布上で濃縮された水中の放射性セシウム濃度を測定するものであるため、0.3Bq/L未満の低濃度の放射性セシウムであっても、測定に長時間を要さないばかりでなく、大きなタンクや大量の水の運搬等の問題がない。
また、不織布上のSS分を含めた放射性セシウム全量ばかりでなく、溶存態の放射性セシウム量を測定することができる。
微粉等の問題なく使用することができ、また、トータルでかなり安価にすることができる。さらに、焼却などの後処分が容易である。 |
技術概要
 |
モニタリング現地において、プルシアンブルー型錯体化合物を担持させた不織布に水を一定速度で一定時間通水させ、該不織布上で濃縮された水中の放射性セシウム量を測定することを特徴とする、水中の放射性セシウムのモニタリング方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|