出願番号 |
特願2006-248974 |
出願日 |
2006/9/14 |
出願人 |
国立大学法人 大分大学 |
公開番号 |
特開2008-072834 |
公開日 |
2008/3/27 |
登録番号 |
特許第4552015号 |
特許権者 |
国立大学法人 大分大学 |
発明の名称 |
非絶縁形コンバータ |
技術分野 |
電気・電子 |
機能 |
機械・部品の製造、その他 |
適用製品 |
非絶縁形コンバータ |
目的 |
大幅に電圧変換しても、高効率、低出力電圧リップル特性を実現する非絶縁形コンバータに関する。 |
効果 |
トランスの巻数比を大きく取らなくても、大幅な電圧変換率が得られる。また、出力電圧リップルの低減、スイッチ素子や整流素子における損失やサージの低減が可能である。さらに、2つのトランスを流れる電流が自動的にバランスされるため、電流バランスのための制御回路が不要である。 |
技術概要
 |
第1、第2のスイッチ素子を駆動する際に位相差を持たせ時比率を特定範囲に制限して、第1〜第4の期間において第1と第2のスイッチ素子を一連の特定のオンオフ制御を繰り返して、第1、第2のトランスの1次巻線と分圧用コンデンサとからなる直列回路を、第1の期間に入力電源と第1のトランスの2次巻線および出力平滑コンデンサとに直列接続させ、第3の期間に第2のトランスの2次巻線と出力平滑コンデンサとに直列接続させて、第1、第2のトランスに2相の励磁電流を生成し、これらの励磁電流が前記整流手段によって整流して直流電圧を負荷に供給する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|