出願番号 |
特願2007-062273 |
出願日 |
2007/3/12 |
出願人 |
日本放送協会 |
公開番号 |
特開2008-227850 |
公開日 |
2008/9/25 |
登録番号 |
特許第4806367号 |
特許権者 |
日本放送協会 |
発明の名称 |
経路選択装置 |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、その他 |
適用製品 |
例えば無線アドホックネットワークを用いてマルチホップ通信を行う際の経路を選択する経路選択装置。 |
目的 |
映像等ストリームを途切れなく伝送するための経路を選択することができる経路選択装置を提供すること。 |
効果 |
映像等ストリームを途切れなく伝送するための経路を選択することができるという効果を有する経路選択装置を提供することができるものである。 |
技術概要
 |
経路選択装置10は、映像等ストリームのデータパケットを送受信するパケット送受信部11と、再送パケットを生成した複数のノードを特定する再送パケット生成元情報を含む経路分類リストを作成する経路分類部12と、経路分類リストのデータを記憶する経路分類リスト記憶部13と、経路分類リストに基づいて経路を評価する経路評価部14と、経路の変更制御を行う経路変更制御部15とを備え、経路評価部14は、ストリーム経路の通信品質を評価するストリーム経路評価部14aと、再送経路の通信品質を評価する再送経路評価部14bとを備え、再送パケット生成元情報に基づいて経路の通信品質を評価し、最適経路を選択する構成とした。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|