可溶型CD155タンパク質を用いた癌の検出方法
- 開放特許情報番号
- L2012001118
- 開放特許情報登録日
- 2012/4/3
- 最新更新日
- 2015/3/26
基本情報
出願番号 | 特願2010-017134 |
---|---|
出願日 | 2010/1/28 |
出願人 | 国立大学法人 筑波大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2011/8/11 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人 筑波大学 |
発明の名称 | 可溶型CD155タンパク質を用いた癌の検出方法 |
技術分野 | 情報・通信、食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 | 検査・検出、その他 |
適用製品 | 可溶型CD155タンパク質を指標として癌を検出する方法。 |
目的 | 癌の検出方法の提供。 |
効果 | 癌の検出方法を提供することができる。本発明は、被験者から採取された生体試料中の可溶型CD155タンパク質の量又は遺伝子の発現量が高確率で癌と関連するため、可溶型CD155を癌のマーカーとして利用することができる。従って、本発明の方法は癌の検査に有用である。 |
技術概要![]() |
生体試料中の可溶型CD155タンパク質又は該タンパク質をコードする遺伝子の発現量を測定し、当該測定結果と癌の可能性とを関連づけることを特徴とする、癌の検出方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|