出願番号 |
特願2010-075720 |
出願日 |
2010/3/29 |
出願人 |
国立大学法人 筑波大学 |
公開番号 |
特開2011-209439 |
公開日 |
2011/10/20 |
発明の名称 |
楽器装着型演奏支援装置及びその制御方法 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
楽器装着型演奏支援装置及びその制御方法に係り、特に演奏者が楽器を演奏する際の操作を演奏曲に応じて支援する楽器装着型演奏支援装置及びその制御方法。 |
目的 |
演奏者の意思に基づいて楽器の演奏を支援すること。 |
効果 |
本発明によれば、呼気圧の変化のタイミングで記憶手段に記憶された楽譜データから次に演奏される音の種別を選択し、当該選択された音の種別に対応する駆動手段への駆動信号を出力するため、演奏者の呼気圧の変化によって当該楽器を演奏を支援することが可能になり、演奏に慣れていない初心者あるいは手や指が不自由な場合でも演奏者の呼気圧が検出されることで演奏者を主体とした通常の楽器による演奏が可能になり、且つ通常の楽器を演奏することで演奏者の満足感をより高められる。 |
技術概要
 |
楽器装着型演奏支援装置10は、通常の楽器20の演奏を支援するように構成されており、呼気センサ30と、制御装置40と、運指モジュール50とから構成されている。制御装置40のコントロールユニット70は、記憶部150と、バッテリ210と、入力装置220と、マイクロコンピュータ230とを有する。マイクロコンピュータ230は、判別手段160と、音選択手段170と、制御手段180と、指示手段190と、演奏曲抽出手段200とを有する。制御手段180は、判別手段160により判別された呼気圧の変化のタイミングで音選択手段170により選択された音の種別に対応する運指モジュール50の電磁ソレノイド80への駆動信号を出力する制御プログラムを実行する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|