出願番号 |
特願2011-196798 |
出願日 |
2011/9/9 |
出願人 |
国立大学法人信州大学 |
公開番号 |
特開2013-058429 |
公開日 |
2013/3/28 |
登録番号 |
特許第5792567号 |
特許権者 |
国立大学法人信州大学 |
発明の名称 |
酸素還元能を有する電極触媒 |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信、機械・加工 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
酸素還元能を有する電極触媒 |
目的 |
固体高分子形燃料電池用電極の触媒として好ましく用いられ、触媒活性及び耐久性をより向上させることができる酸素還元能を有する電極触媒を提供する。 |
効果 |
本発明に係る酸素還元能を有する電極触媒によれば、その酸化ルテニウムナノシートを白金系電極触媒とともに用いることにより、酸素還元能を有する電極触媒、好ましくは固体高分子形燃料電池用電極触媒の耐性をより向上させることができる。その結果、この酸化ルテニウムナノシートを用いれば、相対的に白金の使用量を低減させることができる。 |
技術概要
 |
例えば固体高分子形燃料電池用の白金系電極触媒とともに用いられる酸化ルテニウムナノシートかならる電極触媒であって、その酸化ルテニウムナノシートは、鱗片形状からなり、最大長さと該最大長さの中点で直交する長さとの平均を該酸化ルテニウムナノシートの寸法としたとき、その寸法を50nm以上350nm以下のものが全体の65%以上であるようにし、且つモード径を100nm以上250nm以下であるようにして、上記課題を解決した。また、その酸化ルテニウムナノシートと、カーボンブラック担体上に白金触媒を担持した電極触媒とで複合電極触媒とすることが好ましい。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|