出願番号 |
特願2011-236916 |
出願日 |
2011/10/28 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2013-095609 |
公開日 |
2013/5/20 |
登録番号 |
特許第5825630号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
ニトロプルシド化合物を用いたリチウムイオン2次電池用電極材料 |
技術分野 |
化学・薬品、無機材料、電気・電子 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
リチウムイオン2次電池用や電気化学キャパシタ用の電極材料 |
目的 |
リチウムイオン2次電池用の正極材料として用いた場合に高容量となる可能性のある新規化合物を提供する。 |
効果 |
遷移金属Mに加え配位子のニトロソ基も酸化還元活性サイトとして利用することで、高容量が大いに期待できる電極材料を得ることができ、また、実際に高容量の電極材料も得られた。
本発明によって、従来技術では不可能だった配位子の酸化還元反応もリチウムイオン2次電池や電気化学キャパシタの高容量化に利用することが可能になり、ニトロプルシド系材料を用いた新たな高容量正極材料として使用できる。 |
技術概要
 |
組成式M[Fe(CN)↓5NO]・nH↓2O(式中、MはCr,Mn,Fe,Co,Ni,Cuからなる群から選ばれた遷移金属,n=0〜3)で表されるニトロプルシド化合物。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|