出願番号 |
特願2011-234092 |
出願日 |
2011/10/25 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2013-092881 |
公開日 |
2013/5/16 |
発明の名称 |
基準電圧発生回路 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
基準電圧発生回路 |
目的 |
比較回路の基準値を調整するのに、抵抗成分の異なるMOSのトランジスタを利用することにより、低コストの製造を可能とし、しかも、こうした基準値設定回路やこれを含む制御回路等のワンチップ化を可能にする。 |
効果 |
MOSトランジスタの抵抗成分の比率を変更することにより、複数の基準電圧を出力できるようにしたから、安価なロジックプロセスを用いてこうした比較回路やこれを含む制御回路などを低コストで製造し、しかもワンチップ化することが可能となる。 |
技術概要
 |
入力信号の電圧を基準値と比較する比較回路において、所定電圧間に、抵抗成分の合計値が共通する複数のMOSトランジスタを直列接続した組を複数組並列に接続する。MOSトランジスタの各組において、各MOSトランジスタの抵抗成分の比率を変更することにより、各MOSトランジスタの組毎に異なる基準電圧を比較回路に出力する基準値設定回路を設けた。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|