シーソー弁付き計量容器
- 開放特許情報番号
- L2012000005
- 開放特許情報登録日
- 2012/1/13
- 最新更新日
- 2012/1/13
基本情報
出願番号 | 特願2010-122878 |
---|---|
出願日 | 2010/5/28 |
出願人 | 足立 静夫 |
公開番号 | |
公開日 | 2011/12/8 |
発明の名称 | シーソー弁付き計量容器 |
技術分野 | その他 |
機能 | その他 |
適用製品 | シーソー弁付き計量容器 |
目的 | 構造が簡易であるとともに、簡単な操作で一定量の液体を速やかに取り出すことができるシーソー弁付き計量容器を提供する。 |
効果 | 構造が簡易であるとともに、簡単な操作で一定量の液体を速やかに取り出すことができる。 |
技術概要![]() |
シーソー弁付き計量容器10は液体が収容される容器本体11にはキャップ12が被せられ、このキャップ12には計量目盛13が設けられるとともに、液体を流出させる流出口15が設けられている。容器本体11とキャップ12との間には仕切板17を設け、この仕切板17には所定間隔をおいて第1連通孔18及び第2連通孔19を開口し、仕切板17の容器本体11側には第1連通孔18と第2連通孔19の間に回動軸22を有するシーソー弁21を支持し、その第1弁体23が第1連通孔18に挿通された第1支持アーム24を介して仕切板17よりキャップ12側に配置されるとともに、第2弁体25が第2支持アーム26を介して仕切板17より容器本体11側に配置されている。シーソー弁は、回動軸より第1弁体側の質量が回動軸より第2弁体側の質量より大きくなるように設定されている。シーソー弁は、その第1支持アームに第1弁体の開弁を所定位置で規制するストッパが設けられている。 |
実施実績 | 【試作】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
導入メリット | 【 】
|
---|
登録者情報
登録者名称 | 足立 静夫 |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|