直流電気車両、および直流電気車両の磁気シールド方法

開放特許情報番号
L2011006334
開放特許情報登録日
2011/12/16
最新更新日
2011/12/16

基本情報

出願番号 特願2009-275674
出願日 2009/12/3
出願人 公益財団法人鉄道総合技術研究所
公開番号 特開2011-116247
公開日 2011/6/16
発明の名称 直流電気車両、および直流電気車両の磁気シールド方法
技術分野 輸送
機能 機械・部品の製造
適用製品 首都圏通勤線、架線システム、き電吊架式架線、直流き電システム
目的 架線やき電線およびレールを流れる電流による直流及び直流に近い低周波数磁界の遮蔽を行うことができる、直流電気車両、および直流電気車両の磁気シールド方法であって、簡単、安価、かつ軽量の構造で、車両内部の磁界を効果的に低減することができる、直流電気車両、および直流電気車両の磁気シールド方法の提供。
効果 この技術の直流電気車両においては、底部磁気シールド板が車体の底部に配設され、側部磁気シールド板が車体の両側部に配設され、側部磁気シールド板が、車体の底部から、窓枠下辺の下の所定の高さ位置まで配置されていることにより、簡単、安価、かつ軽量の構造で、車両内部の磁界を効果的に低減することができる。特に、車体の下部のレールに流れる電流から生じる磁界を、底部磁気シールド板により効果的に遮蔽することができる。
技術概要
この技術の直流電気車両は、直流電気車両の車体の底部に配設される底部磁気シールド板と、底部磁気シールド板に接合されるとともに、車体の両側部に配設される第1の側部磁気シールド板と、を備え、第1の側部磁気シールド板は、車体の底部から、窓枠下辺より下の所定の高さの位置まで配置されている。また、この技術の直流電気車両は、直流電気車両の車体の天井部に配設される天井部磁気シールド板と、天井部磁気シールド板に接合されるとともに、車体の両側部に配設される第2の側部磁気シールド板と、をさらに備え、第2の側部磁気シールド板は、車体の天井部から、窓枠上辺より上の所定の高さの位置まで配置されている。更に、直流電気車両の乗降用の開閉扉内に配設されるドア部磁気シールド板を備え、ドア部磁気シールド板は、車体の底部から、開閉扉の窓枠下辺より下の所定の高さの位置まで配置されるとともに、ドア部磁気シールド板の底部側の辺部には、底部磁気シールド板の一部の面と平行な面をなして重なる磁気的接合面が配設されている。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2022 INPIT