出願番号 |
特願2010-229716 |
出願日 |
2010/10/12 |
出願人 |
公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
公開番号 |
特開2011-103455 |
公開日 |
2011/5/26 |
発明の名称 |
一体化リアクトル及びアクティブフィルタ |
技術分野 |
電気・電子 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
電車、電源回路用多相チョッパ装置、一体化リアクトル、アクティブフィルタ |
目的 |
軽量化を達成する一体化リアクトル及びアクティブフィルタの提供。 |
効果 |
各巻線の相互インダクタンスが大きくなり、相互誘導による起電力も大きくなるので電流リップルをより低減させる。これにより、一体化リアクトルの長さ及び巻線の巻数を低減させ、一体化リアクトルの軽量化を達成することができる。 |
技術概要
 |
この技術では、一体化リアクトルは、第1の巻線が巻かれた第1のリアクトル素子と、第1の巻線同士の間に配置された第2の巻線を有し、この第2の巻線が第1の巻線と共に巻かれた第2のリアクトル素子とを有する。第1の巻線と第2の巻線の間に配置された第3の巻線を有し、この第3の巻線が第1の巻線及び第2の巻線と共に巻かれた第3のリアクトル素子を有することが好ましい。また、第1の巻線の一部と第2の巻線の一部とは交互に巻かれ、残りの第1の巻線と残りの第2の巻線とはそれぞれ単独で巻かれていることが好ましい。第1のリアクトル素子及び第2のリアクトル素子はループされていることが好ましい。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|