蛍光シリカ
- 開放特許情報番号
- L2011006177
- 開放特許情報登録日
- 2011/12/16
- 最新更新日
- 2015/9/21
基本情報
出願番号 | 特願2011-192865 |
---|---|
出願日 | 2011/9/5 |
出願人 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2013/3/21 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 | 蛍光シリカ |
技術分野 | 化学・薬品、無機材料 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 蛍光シリカ |
目的 | 希土類元素を含まない蛍光シリカであって、高い蛍光強度を有し、且つ高輝度の材料を提供する。 |
効果 | 高い蛍光強度を有する高輝度の蛍光材料であって、希土類元素を含まない低価格の蛍光体であり、耐熱性、化学的耐久性などにも優れた材料である。
紫外光によって励起される際に非常に強い高輝度の発光を示す。従って、本発明の蛍光ガラスによれば、紫外線を可視域の光へ高効率に変換することができる。 希土類元素成分を含有することなく強力な蛍光を生じ、高輝度を有するものである。このため、本発明によれば、強い発光を示す発光材料を低コストで製造することができる。また、例えば、ランプ用保護膜、バイオ診断用蛍光剤等として利用可能である。 |
技術概要![]() |
SiO↓2を主成分として、Cu及びGaを含有することを特徴とする蛍光シリカ。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|