高効率高温高圧マイクロミキサー
- 開放特許情報番号
- L2011006173
- 開放特許情報登録日
- 2011/12/16
- 最新更新日
- 2015/12/22
基本情報
出願番号 | 特願2011-176428 |
---|---|
出願日 | 2011/8/11 |
出願人 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2013/2/28 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 | 高効率高温高圧マイクロミキサー |
技術分野 | 機械・加工 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 高効率高温高圧マイクロミキサー |
目的 | 従来のT字マイクロミキサーより混合効率が良く、先進的な海外製のマイクロミキサーのような高価でなく、大流量にも対応できる、小型で、安価で、簡便な高温高圧マイクロリアクターを提供する。
また、シンプルなユニボディーで有りながら、T字継手より素早い混合効率を示し、しかも第一反応液が、第二反応液を包み込むようにして混合させ、生じる微少液滴がマイクロリアクターの壁面に付きにくい効率的な反応方法を実現可能とする、小型で、安価で、簡便な高温高圧マイクロリアクターを提供する。 |
効果 | (1)新しい構造の高温高圧マイクロミキサーを提供することができる。
(2)第一流体と第二流体以降の流体をこれまでになく素早く混合させることが可能であり、それにより、拡散混合に起因する副反応を限りなく抑制することが可能となる。 (3)常温常圧から高温高圧条件に至る幅広い条件下で用いることができる。 (4)より高効率で、かつ安価なシステムを提供することが可能となる。 (5)ミキサー中で閉塞が生じても、容易に分解、復旧することが可能で、メンテナンスも容易である。 |
技術概要![]() |
従来のT字型マイクロミキサーでは、デッドボリュームとなり、使われていなかった配管のフェラル部より先の部分の空間を活用したマイクロミキサーであって、シンプルな構造で有りながら、効率が良い高価なマイクロミキサーと同等かそれ以上の混合効率を有し、しかも常温常圧またはそれ以下から高温高圧条件下で使用することができるマイクロ混合デバイス。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|