デジタル数取システム

開放特許情報番号
L2011006049
開放特許情報登録日
2011/12/9
最新更新日
2011/12/9

基本情報

出願番号 特願2009-073040
出願日 2009/3/25
出願人 公益財団法人鉄道総合技術研究所
公開番号 特開2010-224999
公開日 2010/10/7
発明の名称 デジタル数取システム
技術分野 情報・通信、輸送
機能 制御・ソフトウェア、検査・検出
適用製品 交通分野及びマーケティング分野における測定対象(人や車両など)の流動、利用状況の調査システム
目的 一度に多くの測定対象が移動する場合でも迅速に計測することができるとともに、時系列における細かい測定対象の流動を把握することができるデジタル数取システムの提供を目的とする。
効果 複数のカウントを行えるカウントボタンを備え、一度に多くの測定対象をカウントするような場合にも迅速に計測することができ、かつ時系列における細かい測定対象の流動を把握することができる。
技術概要
デジタル数取システムは、一度に複数のカウントが可能なカウントボタンを備えるとともに、時系列における計数をカウントできる数取器21〜24と、この数取器21〜24に設けられる無線送信装置と、この無線送信装置からのデータを受信する無線受信装置31と、この無線受信装置31に接続される中央データ処理用PC32とを備える。 A〜D地点に配置されたデジタル数取器21〜24であり、これらの数取器21〜24でそれぞれ得られた数取データは、各数取器21〜24の無線送信装置から各数取器のアドレス、各位置情報、各時刻情報とともに送信される。送信された数取データは、無線受信装置31を有する中央データ処理用PC32で収集可能になっている。つまり、中央データ処理用PC32でリアルタイムで各数取器21〜24からの数取データの集計ができるように構成されている。 これにより、例えば、時刻情報と数取データとが一緒に収集されるため、任意の時間帯を抽出し、時間帯毎の細かい測定対象の流れを計測することができる。 また、位置情報を組み合わせてどの領域(位置)のどの時間帯に測定対象の移動があるかを計測することができる。
イメージ図
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2022 INPIT