球面波参照光を用いた位相シフトデジタルホログラフィの再生方法及び変位分布計測方法及び装置

開放特許情報番号
L2011005771
開放特許情報登録日
2011/11/18
最新更新日
2011/11/18

基本情報

出願番号 特願2005-256714
出願日 2005/9/5
出願人 国立大学法人 和歌山大学
公開番号 特開2007-071593
公開日 2007/3/22
登録番号 特許第4025880号
特許権者 国立大学法人 和歌山大学
発明の名称 球面波参照光を用いた位相シフトデジタルホログラフィの再生方法及び変位分布計測方法及び装置
技術分野 情報・通信
機能 制御・ソフトウェア、検査・検出
適用製品 球面波参照光を用いた位相シフトデジタルホログラフィの再生方法と、球面波参照光を用いた位相シフトデジタルホログラフィを用いる変位分布計測方法及び装置
目的 球面波参照光を用いた位相シフトデジタルホログラフィの再生方法と、球面波参照光を用いた位相シフトデジタルホログラフィを用いる変位分布計測方法及び装置を提供することを目的とする。
効果 位相シフトデジタルホログラフィを用いた変位計測光学系が簡略化し、装置への組み込みが容易になる。さらに、物体と2次元撮像装置の距離を離すことができるのでレーザの照射範囲が大きくなり、より大きな物体を計測することが可能になる。
技術概要
球面波参照光を用いた位相シフトデジタルホログラフィの再生方法は、球面波参照光の位相を所定量だけ順次シフトさせながら物体の像を2次元撮像装置により5回撮像し、5つの干渉縞をデジタルデータとして記録してデジタルホログラムを作成する工程と、このようにして得られた5つの干渉縞に等速位相シフト法を用いて2次元撮像装置の撮像素子面上での複素振幅分布を得る工程と、撮像素子面上での複素振幅分布からフレネル変換によって物体面の複素振幅分布を得る工程とを具える。
イメージ図
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2018 INPIT