担子菌を用いるエタノールの製造方法
- 開放特許情報番号
- L2011005696
- 開放特許情報登録日
- 2011/11/11
- 最新更新日
- 2016/9/22
基本情報
出願番号 | 特願2013-517896 |
---|---|
出願日 | 2012/3/2 |
出願人 | 国立大学法人 宮崎大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2012/12/6 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人 宮崎大学 |
発明の名称 | 担子菌を用いるエタノールの製造方法 |
技術分野 | 食品・バイオ |
機能 | 材料・素材の製造、環境・リサイクル対策 |
適用製品 | 担子菌を用いて炭素源からエタノールを製造する方法 |
目的 | 植物バイオマス資源等に由来する炭素源からエタノールを簡便に、かつ高効率で製造するための手段を提供する。 |
効果 | 植物バイオマス資源等に由来する炭素源からエタノールを簡便に、かつ高効率で製造するための手段が提供される。 |
技術概要![]() |
本発明は、Phlebia属に属する担子菌を炭素源とともに培養することによりエタノールを生成する工程を含む、エタノールの製造方法に関する。炭素源としては、セルロース、ヘミセルロース、グルコース、キシロース等や、これらを含む植物バイオマス資源が利用可能である。 |
実施実績 | 【試作】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|