出願番号 |
特願2011-040119 |
出願日 |
2011/2/25 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2012-176904 |
公開日 |
2012/9/13 |
登録番号 |
特許第5791039号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
セロビオースリピッドを含有する低分子オルガノゲル |
技術分野 |
食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 |
食品・飲料の製造、材料・素材の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
セロビオースリピッドが形成する低分子オルガノゲル、微生物が生産する糖脂質の一種であるCLを含有する、抗真菌効果を有する新規な低分子オルガノゲル |
目的 |
種々の分野においけるCLの利用促進に寄与する新たな物性を見い出し、例えば、CLの有する抗真菌活性を有効に活用する。 |
効果 |
セロビオースリピド(CL)は低分子でありながら、オルガノゲルを形成する。ゲル化剤、あるいは増粘剤乃至粘度調整剤として、例えば化粧品、医薬品、食品、接着剤又は塗料等の種々の幅広い分野に利用することができる。また、配合成分を徐々に放出するような、化粧品、健康食品、医薬品等を製造することができ、抗真菌効果を有するため、これら製品の保存性、安全性を向上させることができる。 |
技術概要
 |
新たに見いだしたセロビオースリピドの低分子オルガノゲル形成能に基づき、及びセロビオースリピドを、化粧品、食品、医薬、農業、接着剤、塗料あるいは樹脂等の分野において,オルガノゲル化剤あるいは増粘剤乃至粘度調整剤として使用する。また、水不溶の医薬成分等の配合成分を溶解した有機溶媒を内包させたセロビオースリピドの低分子オルガノゲル自体は、医薬品等の徐放法基剤として使用できる。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|