出願番号 |
特願2010-234730 |
出願日 |
2010/10/19 |
出願人 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2012-086145 |
公開日 |
2012/5/10 |
登録番号 |
特許第5660605号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
高圧二酸化炭素と高粘度有機性流体の連続混合方法及びその装置 |
技術分野 |
機械・加工 |
機能 |
制御・ソフトウェア、機械・部品の製造 |
適用製品 |
高圧二酸化炭素の連続混合による高粘度有機性流体の加工方法及びその装置 |
目的 |
有機溶媒の排出が少ない、低環境負荷型の、高圧二酸化炭素連続混合による新しい高粘度有機性流体の加工方法及びその装置に関する新技術・新製品を提供する。 |
効果 |
安定的に、高圧二酸化炭素を供給することが可能となる。従って、プロセス圧力の変動を最小限にとどめることができ、プロセスの安定化が達成される。
加工方法において、高圧二酸化炭素の断続的な供給を抑制し、その供給流量を安定化させることができる。
低環境負荷型の、高圧二酸化炭素連続混合による新しい高粘度有機性流体の加工方法及びその装置に関する新技術・新製品を提供することができる。
高圧二酸化炭素は、混合後の有機性流体性況が安定し、微粒化、噴霧、製膜のいずれであっても、性能が安定する。 |
技術概要
 |
連続的に高圧供給する、塗料又は溶融樹脂を含む高粘度有機性流体と、同じく連続的に供給する高圧二酸化炭素を、混合部において混合器にて混合する高圧プロセスを含む高粘度有機性流体の加工方法において、高圧二酸化炭素の供給ラインで、混合部よりも上流に、1次圧力制御弁を設け、該1次圧力調節弁の設定圧力を、混合部の圧力に混合部以降のラインで生じる変動圧力値を加えた圧力よりも大きな圧力に設定することで、高圧二酸化炭素の断続的な供給を抑制し、その供給流量を安定化させることからなる、高圧二酸化炭素の連続混合による高粘度有機性流体の加工方法、及びその連続混合装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|