出願番号 |
特願2005-306046 |
出願日 |
2005/10/20 |
出願人 |
松本 英司 |
公開番号 |
特開2007-111260 |
公開日 |
2007/5/10 |
登録番号 |
特許第4474351号 |
特許権者 |
松本 英司 |
発明の名称 |
石けん置き |
技術分野 |
機械・加工、生活・文化 |
機能 |
機械・部品の製造、その他 |
適用製品 |
石けん置き |
目的 |
この発明は、使用後の石けんの水切れが良く、しかも底に溶解液が溜まらないために石けんの底面がふやけて不快な思いをすることがなく、且つ、溶解液をこぼす手間が省け、載置部周囲を汚すことなく清潔な状態で使用し続けることができる石けん置きの提供を目的とする。 |
効果 |
使用後の石けんの水切れが良く、しかも底に溶解液が溜まらないために石けんの底面がふやけて不快な思いをすることがなく、且つ、溶解液をこぼす手間が省け、載置部周囲を汚すことなく清潔な状態で使用し続けることができる。 |
技術概要
 |
石けん置きは、石けんを載置し得る大きさの皿状で受面を傾斜させた容体が設けられる。容体の傾斜受面の下降端に連続させて、先端部が開放された排水部が突設され、傾斜受面を伝って流れ落ちる水を排水部から排出可能とする。更に、傾斜受面に、上面を水平状態にした水切り部が設けられている。この石けん置きを洗面ユニットの洗面器の縁等に配置することにより、石けんに付いた水分は水切り部の作用で滴り落ち、落ちた水は留まることなく傾斜受面に沿って流れて排水部から洗面器等に直接排出される。 |
イメージ図 |
|
実施実績 |
【試作】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|