出願番号 |
特願2006-038166 |
出願日 |
2006/2/15 |
出願人 |
国立大学法人電気通信大学 |
公開番号 |
特開2007-215669 |
公開日 |
2007/8/30 |
登録番号 |
特許第4929454号 |
特許権者 |
国立大学法人電気通信大学 |
発明の名称 |
仮想環境表示システム、仮想環境表示処理方法、仮想環境表示端末装置、管理処理装置、管理処理方法及びプログラム |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
制御・ソフトウェア |
適用製品 |
コンピュータゲーム(ビデオゲーム) |
目的 |
操作者が仮想環境を通して時間の流れに関する非現実性を体感することのできる仮想環境表示システムの提供を目的とする。 |
効果 |
表示ユニットの表示された仮想環境において操作者が操作ユニットによって操作し得る物の動きの進み速さに対して、仮想環境における他の物の動きの進み速さを種々制御することができるようになるので、表示ユニットに表示される仮想環境の物の動きを操作する操作者は、その仮想環境を通して時間の流れに関する非現実性を体感することができるようになる。 |
技術概要
 |
表示制御手段(110、211a、211b)は、表示ユニット230bに表示された仮想環境において第1の物を第1の操作ユニットから220aの操作入力に基づいて動かし、第2の物を第2の操作ユニット220bからの操作入力に基づいて動かす。 動き予測手段215bは、仮想環境内での第1の物の基準進み速さでの動きを予測する。 予測動き表示制御手段215bは、予測動き期間中、予測動き期間の開始時刻から所定時刻までになされるべき第1の物の予測された動きが基準進み速さより速い第1の進み速さにてなされ、第1の物の予測された残りの動きが引き続きなされて終了時刻にて終了するように表示される仮想環境の表示制御を行なう。 |
イメージ図 |
|
実施実績 |
【試作】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|