無線通信端末及び無線通信システム

開放特許情報番号
L2010003337
開放特許情報登録日
2010/5/28
最新更新日
2023/1/17

基本情報

出願番号 特願2008-244948
出願日 2008/9/24
出願人 独立行政法人情報通信研究機構
公開番号 特開2010-081118
公開日 2010/4/8
登録番号 特許第5392747号
特許権者 国立研究開発法人情報通信研究機構
発明の名称 無線通信端末及び無線通信システム
技術分野 情報・通信
機能 制御・ソフトウェア
適用製品 無線通信端末
目的 無線通信端末がネットワークや基地局の切り替えを行う場合に、走査や接続のための時間を短縮して通信品質を維持し、さらに走査にかかる電源消費の低減を図ることを目的とする。
効果 過去に同時に検出された基地局は、今回も同時に検出できることが多いことに鑑みて、その基地局を接続候補として通信を行うことで、無駄に走査を行う必要がなく、走査や接続に係る時間を大幅に短縮することができる。同時に、走査に必要な電力消費も低減することができる。
技術概要
この発明は、接続先の基地局を切り替えて無線通信を行う無線通信端末とそのシステムに関し、特に無線通信端末が接続中の基地局の次に接続する基地局を容易かつ良好に選択するための技術に関する。 無線通信端末は、現在位置において通信可能な基地局を走査して検出する基地局走査手段と、同時に検出された基地局を記憶手段に同時検出情報として記録する同時検出基地局記録手段と、接続候補抽出手段と、抽出された接続候補基地局と接続して通信を行う通信手段とを備える。 接続候補抽出手段は、同時検出情報に基づいて、現在接続している接続中基地局と同時に検出される可能性のある基地局を、接続候補基地局として抽出する。
イメージ図
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

アピール情報

アピール内容 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、みなさまに
ご活用いただきたい成果(シーズ)を、以下に公開しています。
製品化や技術移転など、お気軽にご相談ください。

https://www2.nict.go.jp/oihq/seeds/

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2022 INPIT